【クラッシュフィーバー】新★6フギンとムニン評価とウィザード級イベント攻略まとめ
(1コメント)タグ一覧
>最終更新日時:
【クラッシュフィーバー】新★6フギンとムニン評価とウィザード級イベント攻略まとめ

2016年7月25日(月)17時より新しくなったウィザード級クエスト『フギンとムニン世襲来!』開催!!
フギンとムニンは★6まで進化可能に!種族キラーの難しいクエストを攻略しよう!
フギンとムニンの評価ステータス

マシン アニマル/テクニカル
HP:5400 攻撃:4445 回復:2754
スキルMAX6ターン:時限式ダメージパネルをボムパネル(大)に変換+3ターン青属性の攻撃力を特大UP
Cスキル:単体に2回大ダメージ
アビリティ:自身の攻撃対象が種族マシンか、アニマルの場合全ての攻撃の威力をUP(バグ30時解放)
あ、あれ…?強くなったかな?
問題なのはバグ30にしないと使えるのかよくわからないアビリティが解放されないところ!!
時限式パネルを大ボムに変換するのはありがたいですね!攻撃よりかはサポートタイプのユニットです
次に開催されるフレイ襲来!のフレイはアニマルなのでアニマルキラーとして連れて行ってもよさそう
しかしそんなに活躍の場は広くないのですぐにバグ30作らなくてもコツコツやっていきましょう
ウィザード級攻略・おすすめキャラ
種族キラーをしてくるのでなるべくアニマルやマシンのユニットは連れて行かないようにしましょう1Fめで詰んだりします
(1人くらいだったら回復力と防御力バフでなんとか耐えられるかも)
おすすめパーティ(フレンド)は
ハップル

ハップルの回復力はとても助かります。もしキラーされてもハップルの回復力でなんとか持ちこたえられる場合があります。
他にもファラデーやテュポーンなど大きなダメージ要因になります
バルドルも回復力が高く、防御と回復を上げることができるので致命傷を回避できます。2Fの回復力ダウンしてくるやつに対抗できるのもおすすめ
伊達政宗もフギンとムニンがやってくる時限式パネルをボム変換できるので役にたちます
なんといっても★6開放されたラプンツェルを押したい!

黄色染めで一気にダメージを与えられます。
クラッシュフィーバーWiki 最新記事一覧
コメント(1)
コメント
-
ちなみに自分はまったく適正キャラもってないのでコンテしました…
次回こそがんばる!0
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない