【クラッシュフィーバー】おすすめキャラランキングと評価【クラフィ】

 
最終更新日時:
クラッシュフィーバーのおすすめキャラのランキングと評価をまとめたページです。キャラごとに評価や考察をしているので、リセマラする際の参考にしてください!

クラッシュフィーバー リセマラおすすめキャラ



こちらも参考にしてください⇒クラッシュフィーバー リセマラ
なお、リセマラの目安とする排出キャラは以下のおすすめからバランスよく(各属性など)4~8でたところで終了することをおすすめします

リセマラ終了の目安は★6まで進化可能キャラGET

★5★6に進化可能のキャラには通常時のレアガチャから出てくるものと、期間限定の強キャラがいます。
期間限定出現時にリセマラすると効率が良いです。
もちろん通常排出キャラも強いキャラはたくさんいます。進化★5止まりでも強いキャラ・使えるキャラもいます。
以下を参考にしてください

期間限定排出キャラ一覧

←タップで開閉
※通常ガチャからは排出されません

・オイラー
・フロイト
・ユークリッド
・ファラデー
・ラグランジュ
・クロネッカー
・シュレディンガー
・チューリング
・ヘンペル
・ハップル
・マリア
・メビウス
・レイヴン
フィボナッチ
・ヘイウェイ
・ノイマン
・フーリエ
・ハイゼンベルク
・ハーシェル
・ブール
・シュヴァルツシルト
・フェルマー
ポアソン
・織姫
フレネル
・ド・モルガン
・ディラック
・コーシー
・ウィグナー
・パレート
・セキ
・モールス
・マクローリン
など

通常排出★6まで進化可能キャラ一覧

←タップで開閉
※まだまだ★5止まりで★6進化待ちのもいるようです
★3★6まで進化可能キャラより★5★6進化可能キャラの方が強キャラ多いです

ベリアル
オセ
フォルネウス
イザナミ
・沖田総司
・親指姫
・ヘンゼル&グレーテル
・八咫烏
・D.R.T.H.
・モルドレッド
・ブートレグ・ペロー
・ハーメルン
・上杉謙信
・伊達政宗
・メタトロン
・バアル
・白雪姫
・アラジン
・アポロン
・ヘルメス
・アントワネット
・ラプンツェル
・フレイヤ
・フウガ
・クルミ
・ランスロット
・近藤勇
・バステト
・ラー
・イシス
・ハトホル
・ハヅル
・ヴィシュヌ
サラスヴァティ
プロメテウス
アストライアー
・牛若丸
・紫式部
・清少納言
・エンキドゥ
・イシュタル
マルドゥク
・アルフエイム
・キング・ドライグ
・ヤマタノオロチ
・リヴァイヤサン
・ドガ
・ラファエロ
・北斎
テティス
・諸葛亮
・月英
・趙雲
・ラクシュミー
・ドゥルガー
・インドラ
など
※中でもベリアルオセフォルネウスイザナミプロメテウスアストライアーテティスは初期キャラで★3~進化可能なのでリセマラしてまでGETするようなキャラではありません。ゲーム進めてガチャ回していたらそのうち手に入ります。

▼現在のリセマラおすすめユニットはこれ▼【12/16】

※現在未更新です完成までお待ちくださいm(__)m
攻撃力が高い=強い!というだけではなく、回復やスキルもそろってないとイベント攻略は難しいです。
リセマラしながらバランスよく各属性パーティを作れるようになりましょう
期間限定フェス限ユニットとは:フェス期間中のみ獲得可能の貴重かつ最強ユニットたちです。通常ユニットより性能が良いものが多いです

次回/ガチャフェス開催予定日
【開催】
台湾ガチャ(コレクション向けあまりお勧めできない)
ピックアップカラーガチャ(黄ほしい人向けあまりおすすめできない)
各種属性チケットガチャ(ほしいカラー引いておこう)
通常レアガチャ(引かなくて良い)
【フィーバーフェス】
ステップアップフェス限ガチャ(課金者向け無課金にはあまりお勧めできない)
【カラーフェス】
次回未定(課金推奨)
【その他フェス】
次回未定(課金推奨)

現在入手不可を含むのフェス限※現在編集中です
▼フェス限の中でも即リセマラ終了▼
ファラデー
チューリング
ハップル
ガロア
シュレディンガー
ユーグリッド
ケプラー

ファラデー
おすすめ☆☆☆☆☆☆

ヒューマン/バランス
HP:7093 攻撃:4704 回復:3442
Cスキルが強力でそのCスキルを大量に降らせることができるスキルを持っている。
スキルを使うならフェルマーやラプンツェルなどの黄出現率アップ系スキルと一緒に使いたい
また、超覚醒解禁されかなり有用性のあるキャラになったので現時点での最強格
ハップル
おすすめ☆☆☆☆☆

ヒューマン/テクニカル
HP:6442 攻撃:4536 回復:4425
回復がめっちゃ高いテクニカル。緑パネルを全部Cパネルに変換して赤と青をハートに変えるという赤リンゴを振るかリンゴを振るか悩ませるくらいの優秀キャラ。
ハート変換でピンチも脱出でき、緑染めしたら全部Cパネで一発逆転も可能。
回復がもともと高いので敢えてもう回復を上げないで、HP低いから緑リンゴ振ってもいいと思う(自分は断然赤だけど)
シュレディンガー
おすすめ☆☆☆☆☆

アニマル/バランス
HP:7140 攻撃:4618 回復:3087
MAX6で発動できる青パネルを赤に変換と2TCパネル生成短縮できるスキル。この2T Cパネ生成短縮がすごい短縮でパネル11個消せばSCPが1つ作れます。
1Tにつき最大3個作れるので合計6個とかなり強力。Cスキルも超大ダメージ(+ウィルス付与)
かなりの火力要員なので赤リンゴで更に赤属性パの主力に。
セキ
おすすめ☆☆☆☆☆

アカデミア サムライ/テクニカル
HP:6300 攻撃:4897 回復:3087
体力や回復力は若干低いがサポートとして優秀なスキルの持ち主。
青をCパネ、緑・ハートを赤パネに変換+1T赤パネの出現率を超大UPというファラデーにも匹敵する能力。
ユークリッド
おすすめ☆☆☆☆☆☆

ヒューマン/バランス
HP:7106 攻撃:4238 回復:3858
緑を青ボムに変換+2TCパネル生成短縮(あと緑パネルが出現しなくなる)スキル。
緑ばかりにしておけば一気に消せる。2Tはモルドレッドなどの別色出現率減少と併用したほうがいいかも。
ステータスが超バランスとれているので手持ちの他キャラと相性を考えてリンゴを振るのが良い。
また、超覚醒解禁されかなり有用性のあるキャラになったので現時点での最強格
ディラック
おすすめ☆☆☆☆☆

アカデミア Unknown/テクニカル
HP:6363 攻撃:4519 回復:3534
新要素のブレイクパネル変換持ち主。
動画を見ていただければわかるが200近く同色消しできる高火力者。
パネル40個以上消すとHPが回復するアビリティも持っているので回復もこなせる器用さがすごい。
フロイト
おすすめ☆☆☆☆☆

アカデミア マシン/バランス
HP:7140 攻撃:4627 回復:3430
2個SC大パネル変換+1T低確率で大ボムをドロップ+2T敵からのダメージを40%軽減する最強スキルとゴッドキラーのCスキル
強い。他のスキルと併用しなくてもガンガンパネル消せる。強いし硬くもできる
オイラー
おすすめ☆☆☆☆☆

ヒューマン/バランス
HP:7783 攻撃:4075 回復:3605
※超覚醒おすすめユニットなので超覚醒後の評価です。
赤パネルをボム変換+1Tボムパネルが確率で出現⇒赤青パネルを緑ボム変換+1T赤パネルを緑ボムとしてドロップ
とスキルがパワーアップするので攻撃力は下がるものの超覚醒をすすめたい
▼フェス限以外でリセマラ終了可ユニット▼
ラプンツェル
紫式部
諸葛亮
ランスロット
上杉謙信
キング・ドライグ
メタトロン
ラクシュミー
アルテミス
芥川龍之介
牛若丸
ラプンツェル
おすすめ☆☆☆

ヒューマン/バランス
HP:6766 攻撃:4212 回復:3337
★5のため評価が低かったがついに★6進化可能へ
強化版ホエール(イベントドロップ)のフェルマー系
3T黄パネル出現率大UP+青から黄パネル変換という3ターンも黄染めにしてくれるキャラ
アントワネット
おすすめ☆☆☆

ヒューマン/テクニカル
HP:6259 攻撃:4018 回復:3192
赤黄→青パネル変換と1T敵からのダメージ50%軽減をMAX6ターンで使用できる
ウィザード級など与ダメが大きいクエストでは役に立つ
上杉謙信
おすすめ☆☆☆

ヒューマン サムライ/攻撃
HP:6538 攻撃:5234 回復:2115
スキルMAX9ターンで発動できる3T青パネルの出現率UP+攻撃UPで青パネル染めが強い!
ユークリッド、メビウスなど強キャラとの相性も良くパーティの主火力になれる
ランスロット
おすすめ☆☆☆

ヒューマン/バランス
HP:6232 攻撃:4162 回復:3651
★5のため評価が低かったがついに★6進化可能へ
特大ボムパネル生成し、1T緑パネル出現率UPで緑染め出来る。
オイラーなどのボムパネル変換持ちがいるととても気持ちいい。
メタトロン
おすすめ☆☆☆

ゴッド マシン/バランス
HP:6240 攻撃:4058 回復:3249
スキル2個SCパネル変換(威力大)とあると嬉しい3THP小回復持ち(+ウィルス解除もある)
バランスよく使いやすいが赤パーティの主火力ならちょっと物足りない感あるかも。
赤リンゴ振るか、青リンゴ振るかお好みで。
紫式部
おすすめ☆☆☆

ヒューマン/テクニカル
HP:6324 攻撃:3916 回復:3033
2つSCPが作れて3Tタップ回数2UPは青パーティに組み込みやすいです。3回もタップ+2は大きい。
Cスキルで攻撃バフもあり魅力的。
しかし第一線アタッカーで使うというとちょっと頼りない感もある。
サラスヴァティ
おすすめ☆☆☆

ゴッド/バランス
HP:6739 攻撃:4015 回復:3550
Cスキルがゴッドキラーで回復もしてくれる。
1T青ボムが低確率でドロップ+赤パネをハート、黄パネを青パネに変換するという青版ハップル系。
ピンチにも強くアビリティで全フロアiT目に自動回復もついている。
バステト
おすすめ☆☆☆

ゴッドアニマル/攻撃
HP:6238 攻撃:5237 回復:2468
スキルはMAX7Tで黄パネルをランダムで最大6つCパネルに変換+出現しているCパネルをランダムで最大4つ超大強化。
自分のCパネも出現させ、他の強キャラのCパネを出現させておけば超大強化出来てかなりのダメージソースを作ることができる
攻撃力が高いのに回復力が低くないところも優秀。
伊達政宗
おすすめ☆☆☆

ヒューマン サムライ/バランス
HP:6407 攻撃:3900 回復:3295
3T黄ボム確率出現と黄属性のタップ回数を2回も増やしてくれる(時限パネルを黄ボム変換も)
バランスよく使いやすいがサポートよりか。黄の火力にするなら物足りないかも。赤リンゴでドーピングしよう
ナポレオン
おすすめ☆☆☆

ヒューマン/バランス
HP:6500 攻撃:4137 回復:3185
ステータスもスキルも攻撃~バフ~回復とバランス的で赤サポートには欠かせないキャラ
スキル:緑パネルを赤パネルに、ランダムで最大1つSCパネル(大)に変換+2ターンの間全ユニットの攻撃力UP(青パネル吸収で効果UP)
D.R.T.H(ドロシー)
おすすめ☆☆☆

ヒューマン/バランス
HP:6599 攻撃:4056 回復:3197
緑青パネルを赤パネル変換できるスキルだけでもおいしいが、さらに時限式とお邪魔パネルを赤ボム大に変換してくれる。
通常のクエストから特定のクエストまで様々な場面で活躍してくれるので主力として使うなら断然赤リンゴ振り
フレイヤ
おすすめ☆☆☆

アニマル
HP:4420 攻撃:3804 回復:4830
回復力の高さと回復スキルにハート無効解除を持っているのでいろんなクエストに連れて行けます
アビリティはアニマルキラー攻撃も出来て優秀です
赤は親指姫、青はフレイヤといったところ。
ブートレグペロー
おすすめ☆☆

アニマル マシン/体力
HP:9142 攻撃:3719 回復:1882
1T50%ダメージ軽減+ボムパネル確率出現+3T赤攻撃力特大UPというフロイト系スキル
HPが高い。ラグランジュとか赤パネル出現アップと一緒に使いたい。
親指姫
おすすめ☆☆

ヒューマン マシン/回復
HP:4888 攻撃:3164 回復:4539
赤の回復要員。あとハート無効解除スキルを持っているのでいないと詰む必須クエストもある。
※フレンドにいるならなんとかなる
サンソン
おすすめ☆

ヒューマン/攻撃
HP:6108 攻撃:5653 回復:1741
今回新しく入った★6キャラだがリセマラ目安にはいま一つというところ。
特大ダメージを与えながら30%回復、ハートパネルを吸収して3ターン自身の攻撃力upなのでハートパネル変換がないと使いづらいか。せめて3Tパーティ攻撃力UPならよかった

その他編集中です
コメント(0)

コメント

削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?

今後表示しない

名前
コメント(必須)
(300文字まで)

必ず「Gamerch ガイドライン」をご覧の上、書き込みをお願いします。
画像
sage機能

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

削除しました。

このページをシェアしよう!

メニュー  

最新イベント情報

クラッシュフィーバー公式HP
クラッシュフィーバーイベント情報
クラッシュフィーバーNEWS
クラッシュフィーバーX

▶おすすめ記事一覧【NEW】

掲示板

その他

ユニット一覧

レア別 属性別 タイプ別 種別

スキル

クエスト

1.~10. 11.~20. 21.

イベントクエスト

超ウィザード級

▼赤属性 ▼青属性 ▼緑属性 ▼黄属性

ウィザード級

▼赤属性 ▼青属性 ▼緑属性 ▼黄属性

超絶級クエスト

▼赤属性 ▼青属性 ▼緑属性 ▼黄属性

超級クエスト

▼赤属性 ▼青属性 ▼緑属性 ▼黄属性

上級クエスト

▼赤属性 ▼青属性 ▼緑属性 ▼黄属性

マルチ限定クエスト

ランクアップ開放クエスト チャレンジタワー 曜日別

終了イベント

▼イベントクエスト ▼ガチャイベント
▼寒さを吹き飛ばせ!スペシャルサマーイベント開催!
イベント内容
2017年バレンタインキャンペーン
イベント内容
「初音ミク」×「クラッシュフィーバー」コラボ
コラボ内容
▼台湾・香港・マカオ版期間限定イベント
イベント内容
年末年始キャンペーン
イベントクエスト
「デュラララ‼︎×2」コラボ
コラボ内容

ゲーム情報

Wikiメンバー

Twitter話題


リンク

※相互リンク募集中です

左サイドメニューの編集

サイト内ランキング
クラッシュフィーバー 招待ID掲示板
クラッシュフィーバー LINE募集板(マルチ)
クラフィ 招待ID掲示板
4 フレンド募集掲示板
5 クラッシュフィーバー プレゼントコード
6 クラッシュフィーバー リセマラ
7 リセマラおすすめキャラ
8 不具合・要望掲示板
9 マルチ限定クエスト専用募集板
10 雑談 掲示板
最近の更新

2025/01/09 (木) 21:33

2024/06/30 (日) 09:47

2024/06/30 (日) 09:17

2024/06/30 (日) 09:16

2024/06/30 (日) 09:14

2024/06/30 (日) 09:11

2024/06/30 (日) 09:01

2024/06/30 (日) 09:00

2024/06/30 (日) 08:53

2024/06/30 (日) 08:45

2024/06/30 (日) 08:40

2024/06/30 (日) 08:39

2024/06/30 (日) 08:36

2024/06/30 (日) 08:31

2024/06/30 (日) 08:27

2024/06/30 (日) 08:06

2023/01/29 (日) 09:09

2022/12/14 (水) 00:47

新規作成

2017/07/14 (金) 12:44

2017/04/17 (月) 22:21

2017/04/17 (月) 22:20

2017/04/04 (火) 12:53

2017/04/04 (火) 12:52

2017/04/04 (火) 12:51

2017/04/04 (火) 12:50

2017/03/14 (火) 11:23

2017/03/14 (火) 00:09

注目記事
【ちいぽけ】リセマラ当たりランキング ちいぽけ攻略Wiki
【まどドラ】リセマラ当たりランキング まどドラ攻略Wiki
【ウィンヒロ】リセマラ当たりランキング ウィンヒロ攻略Wiki
【メイプルR】リセマラ当たりランキング メイプルR攻略Wiki
【ウィズダフネ】「サハギンの洞窟(異界の冒険者)」のマップ一覧 ウィズダフネ攻略まとめWiki
ページ編集 トップへ
コメント 0