クラッシュフィーバー 位置偽装マルチプレイ
(7コメント)また本記事の利用で生じたいかなる結果について、一切責任を負わないものとします。
偽装マルチプレイってなに?
しかし、近くにプレイしている人がいなければいつになってもマッチングは出来ません。
そこでこの性質を利用し利用端末の現在位置を任意の場所に移動(偽装)することであたかも同じ場所にいるようにマルチプレイをすることが可能になります。
もちろん他のスマホゲームでも利用可能です。
おすすめ設定場所は
東京ドームです
※以下必ず自己責任でお願いします
Androidの場合
準備するもの
GPSの偽装先を選ぶ
世界地図が表示されるので、日本を選択。
偽装したい場所(東京ドームなど)にポイントを合わせ、下の再生ボタンのようなものをタップ。
設定画面に入りますので、そこで 設定→開発者オプション→擬似ロケーションを許可 を選択
以上で設定終了です。
iPhoneの場合
準備するもの
- PC(MacでもWindowsでも)
- クラッシュフィーバーがインストールされた端末(iPhone / iPod touch / iPad)
- iTunes
① iTunesでiPhoneをバックアップする
バックアップの方法についてはコチラを参照してください。
② iBackupBotをDLする
iBackupBotダウンロードページ
これはiTunesで取ったiPhoneのバックアップファイルをいじることができるツールです。
表示、閲覧はもちろん、画像や動画、逆に復元もできる便利ツール。
これで中身を少しいじっていきます。
③ マップアプリを書きかえる
- 「iBackupBot」を開き、バックアップしたファイルを選択、
「 com.apple.Maps.plist 」をダブルクリックし、cancel(開発者に寄付しない)を選択
- 「 com.apple.Maps.plist 」に 「 < key>__internal__PlaceCardLocationSimulation< /key>

出典: http://monst-no-matome.com/archives/1825157.html
④ 端末に反映する
これでPCでの操作は完了

出典: http://monst-no-matome.com/archives/1825157.html
※ -37 errorが出る場合
設定.app → iCloud → iPhoneを探す
をオフにすると直ります。
早速、偽装してみる
例えば、軽井沢に住んでる人が東京駅にワープしたいとき。
東京駅と検索して、隠し設定の「Simulate Location」をタップ!
タップしても変化のないように見えますが、戻ってみると位置情報が変わってます。

出典 kindadev.com
参考:http://monstergear.gamerch.com/
コメント(7)
-
com.apple.Maps.plistをダブルクリックすると、正規版の広告文が出て先に進めません。
cancelすると、ほんの5行程度のプログラムしか出てこないので、見本と違って困っています。返信数 (2)0
iphone6だけどcom.apple.Maps.plist がない、どうすればいいです?
返信数 (1)
0
-
×
└
774@フィーバー
No.86743845
通報
0
位置偽装の方法ってこんな所に載せていいもんなん?
返信数 (1)
2
-
×
└
編集者
No.86235333
通報
攻略情報サイトなので・・・としか言いようがありませんがトップページから1ページはさむことにしました。
自己責任でと記載している通りですのでご了承ください0
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない